以下のチュートリアルでは、整列ツールで、オブジェクトやレイヤーを正確に移動、または配置する方法を確認することができます。さらに、 動画チュートリアルもご覧ください。
目盛がイメージ ウィンドウ枠の内側に表示されます。ガイドラインやグリッドは、イメージ上に表示される縦横の直線で、最終結果には表示されない (印刷されない) 補助的な機能です。
ガイドラインを表示するには、該当箇所の目盛をクリックして表示される青いラインを、ドラッグします。ガイドラインの移動は、移動 ツール を使って行えます (カーソルが
に変化します)。
ガイドラインを複製するには、Shift+Altを押しながら、移動させます。
ガイドラインが不要な場合、イメージ ウィンドウの外にドラッグすると、ガイドラインを削除できます。
整列ツールの設定を調整するには、コントロール パネルの[ワークスペース]メニューを使用します。
目盛内のマークはカーソルの位置を表しています。
原点を変更するには、イメージ ウィンドウに表示されている目盛の左上の角にカーソル移動し、そこから斜めにドラッグして移動させます。デフォルトの原点に戻すには、この角をダブルクリックします。
- グリッド
- ガイドライン
- 選択
- レイヤー
- ドキュメント
プログラム ウィンドウの右上にある ボタン、または[ファイル]メニューの[環境設定...]コマンドを使用して [環境設定]ダイアログボックスを開きます。[ガイドとグリッド]タブに切り替えると、メモリ、ガイドライン、グリッドの調整を行うことができます。